2020年3月29日日曜日

令和2年(2020)3月29日の降雪

桜(ソメイヨシノ)が散り始めでも雪の日曜日です。今季はほとんど冬を感じないような天候で、雪なんてほぼ降らなかったのに、春が進んだいまになって降雪&積雪となりました。
都心で3月下旬以降に1cm以上の積雪を観測したのは、昭和63年(1988)以来32年ぶりとのことで。
防虫ネットと黒マルチを利用して積雪対策
雪降る中、防虫ネットと黒マルチを利用
して積雪対策。





豆類の雪対策

積雪対策が土曜日に出来なかったので雪降る中、畑行きです。

ソラマメはかなり成長して花が咲いている状態、スナップエンドウはツルが伸びて株がこんもりしている状態、キヌサヤはツルが伸びだしてきている状態。
この成長した状態では耐寒性がとても弱くなっているので、積雪して凍ってしまうと全滅になる可能性が大きいと思い、対策をしてみました。

手持ちの防寒用品がないので、防虫ネットと黒マルチを利用することに。
ソラマメは、茎が倒れないようにするため、園芸支柱と防虫テープで囲っておいたのを利用し、その上部に防虫ネットを被せて洗濯バサミでとめてみました。
これで直接の積雪はだいぶ防げます。





スナップエンドウは、ツルを這わすネットを利用して、それの周囲に防虫ネットを巻いて雪除けに。防虫ネットが足りなくなった部分は、ロールの黒マルチを切って継ぎ足しました。
防虫ネットが無くなってしまったので、キヌサヤは黒マルチだけで覆いとしました。
ネットに防虫ネットや黒マルチをとめるのに、洗濯バサミを使うと簡単に出来るとは。畑作業の必需品です。
作業時間は約2時間。冷たさで手先はほとんど感覚無く、雨具を着ていなかった下半身は濡れてしまい、しもやけのように。
積雪対策が終わったけれど、花が咲きそうな茎立菜を収穫しないとならないと思い、氷の塊と化した積もった雪を振り払いながら、花芽を摘んでいきました。

先週見つけた関東タンポポ
先週見つけた関東タンポポ
降雪が週末ファーマーの農作業可能な休日で良かった。



管理者 : Masa
このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の投稿