2017年3月25日土曜日

春の雑草抜きがメイン

本日の農作業は冬の名残が 

夏野菜の準備

週末の農作業が始まりましたが、冬のような冷たい北風が吹いて上着着用です。夏野菜の準備の実感がわきません。
耕うん機で耕す前に、まずはいつものスギナの除去から。地表をレーキでなでると、いよいよ芽が出てきたスギナが現れます。それを目安に、スギナは根が深い場合が多いのでエンピ(スコップ)で深く掘り下げます。この作業をやると残った根茎から次に芽が出るまでだいぶ時間が掛かるので、できる限りやっておきます。
やはりたくさんありまして、この掘削作業で大汗をかいて汗がポタポタと。上着を脱ぎました。
年代物の耕うん機は本日も一発始動で絶好調です。不耕起栽培では無いので念入りに耕して今回はここでおしまい。他にやることがあるので畝作りは次回です。

ここで、昨年の10月中旬に種を植えたソラマメの様子を見てみます。
防寒のために防虫ネットでのトンネル仕立てにして無事冬を越しています。
近くの畑では防寒対策無しでやっていました。結果、真冬の寒さで霜にあたり、株全体が黒ずんで駄目になってしまっています。
防虫ネットの上から撮影しました。 花が咲いてきています。
防虫ネットの上から撮影しました。
ソラマメの花が咲いてきています。

ソラマメの畝。防虫ネットで防寒中。
ソラマメの畝。防虫ネットで防寒中。
 そろそろ芽かきをしないといけませんね。



茎立ち菜のようす

昨年の9月下旬に種を蒔いて、間引きを繰り返し、残った苗を植え替えた茎立ち菜がだいぶ成長しました。ヒヨドリの食害避けのために防鳥・防獣ネットでトンネル仕立てにしていたのですが、これの天井に葉が触れて窮屈です。3畝分だけ撤去することにしました。
撤去するとヒヨドリに対する防御はどうなのか?
春が深まっていくにつれヒヨドリを見ることが少なくなってきていて、防御していない他の畑を見ても、食害されているのか分からない程度になっています。
それに代えて、例えば庭木の梅やアンズの花の蜜を吸い、花々を落としまくっています。蜜だけでは腹の足しにはならない気がするので、食害が減少したのは他にも要因があると思います。季節の移ろいと共に食が変化したのでしょう。
以上のことから撤去しても大丈夫だと判断しました。しかし念のため、柔らかい脇芽が発生している株があるので、残り4畝はそのまま一週間様子を見ます。
防鳥・防獣ネットの中で窮屈な茎立ち菜
防鳥・防獣ネットの中で窮屈な茎立ち菜   


茎立ち菜とは

福島県・山形県で栽培されているアブラナ科の伝統野菜で、「くきだち」「くきたちな」と呼ばれています。種を東日本大震災の前年に分けて頂き、栽培を続けています。
茎立ち菜と呼ばれているもので、この品種と違うものが存在します。いわゆる菜の花は実物を見ないと分からないものが多いです。
本種はカラシナよりも越冬での成長が遅くて、まだとう立ちしていません。これからが成長の本番です。
ちなみに畑に近い大河川の土手のカラシナ(菜の花)は、かなり花が盛りとなっていますが、例年よりはだいぶ成長が遅いです。それと草丈が低いまま花が咲いています。降水量が少なかった影響と考えています。
茎立ち菜のお話に戻りまして、お味はというと、販売されているいわゆる菜の花よりかなり旨味が強く、カキ菜よりも旨味があると思います。食感はアスパラ菜に似ていますかね。
成長の様子はまた報告します。 
茎立ち菜の脇芽。もうじき収穫となります。
茎立ち菜の脇芽。もうじき収穫となります。 


春の雑草抜き

4日前に氷雨が降ったので、その水分で春の雑草たちがだいぶ芽を出しています。
まずはいつものように手で一つ一つ抜いていきます。数ミリの小さな小さなものまで見逃しません。これを今やっておくと後が楽になります。夏野菜の植え付け時に雑草抜きに追われてしまうことがかなり少なくなるのです。
細かい春の雑草が出てきています
細かい春の雑草が出てきています

ヨモギは雑草扱いですが、とりあえず残しておきます。
ヨモギは雑草扱いですが、とりあえず残しておきます。 

防寒対策ネット、防鳥・防獣対策ネットのトンネル仕立てがある畝は、下にちょっと隙間を作って手を突っ込んでひたすら抜いていきました。ささっと素早く。手先が器用になった気がします。

キヌサヤのネット仕立て
一部の畝では、防寒のための防虫ネットトンネル仕立てを外して、キヌサヤを上方へ這わせるためのネット(マス目約10cm)を設置しました。
キヌサヤも昨年10月に種から苗を作って畑に植え付けたものです。
いつもキヌサヤは大きく育つのですが、成長の初めは株元でこんもりしてしまい、ツルが通路側にいってしまいます。それを防ぐために防鳥・防獣ネットを長軸で半分に折り、通路に沿って設置です。これで通路の確保が容易となりました。
ネットによるキヌサヤの養生
ネットによるキヌサヤの養生

ネットによるキヌサヤの養生
ネットによるキヌサヤの養生

明日は氷雨の天気予報になっています。雪は降らない予報ですが、場合によってはミゾレになったりして、と思ったら、民間気象予報会社により八王子方面でミゾレの予報を出してきました。そんな気温ですので週末ファーマーは出来ません。
ホームセンターなどでは、早々とナス・トマト・トウガラシなどの夏野菜の苗が販売されています。当地ではまだ植え付けの時期は来ていません。毎年4月上旬から中旬に遅霜があり、植え付けに失敗した過去があります。





管理者 : Masa
このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の投稿